2009-01-01から1年間の記事一覧

大和田先生三度目のテレビ出演を見逃していた件

,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 誰かが動画をうpしてくれる…… ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f ~''戈ヽ `二´ r'…

タモリ倶楽部

好評だという都内歩いているだけ企画、三田用水の跡をたどっていこうの巻。ゲストは石田、ビビる、江川の三氏で、素人解説にはおなじみ、膨大な赤字を抱えながら突っ走っていることで知られる地図出版社社長の芳賀さん。 江川先生大活躍というか、江川先生は…

『不屈者』(後藤正治)

最近、ノンフィクション作家の後藤正治さんの著作(『咬ませ犬』『スカウト』『リターンマッチ』とか)を超面白く読んでいるのですが、その中の『不屈者』から気になったところを引用。 谷川流光速の寄せについて、「芹沢先生から示唆された点もあります」と…

タモリ倶楽部

祝1000号突破というJTB時刻表について語ろうの巻。ゲストは山崎、ほんこん、半田、ダーリンハニーの五氏と解説ゲストにJTB時刻表の前編集長。山崎さんが孤軍奮闘という感じでした。あと、昔は寿司職人が乗ってその場で寿司を握ってくれる電車があったらしい…

死ぬときは他人だけど

乗峯栄一のトレセン・リポート 古いなあ!より。けだし名言である。 「死ぬときはいつも他人」という言葉がある。 大学で美術史という講義をとっていたとき、ほかのことはすべて忘れてしまったけど、マルセル・デュシャンという現代美術家がこの言葉を言い、…

舞城センセーが大学読書人大賞受賞

5月5日東京都美術館 講堂にて、公開討論会が行われ、舞城王太郎著『好き好き大好き超愛してる。』(講談社)が2009大学読書人大賞に決定しました! 6月中旬には、大賞受賞作家への贈賞式を行う予定です。詳細は追ってお知らせします。 「大学読書人大賞」…

にゅうしゅ

出版社在庫なしだった雑誌「小説推理」の『散歩する屋根裏』収録号(2006年6月号)を入手しました。取り急ぎエントリまで。

タモリ倶楽部

不況に強い万能タレ市場ということで、全国の地タレを味見しながらお酒を飲んだり軽く料理したりしようの巻。ゲストは升、江口、マギーの三氏に後半飛び入りで料理研究家の瀬尾さん。最初はマギーさんの仕切りが若干ぎこちなかったですが、中盤以降はいつも…

甲斐谷忍先生インタビュー

http://www.kagoshima-u.ac.jp/pub/koho180/index.htmlより。気になった部分は「週刊連載を持っているときは、1週間のうち5日間をストーリー作りに費やします。具体的に何をするのかというと、近所のショッピングモールをぶらぶら歩いて空想。残りの2日で漫…

失敗して良かった、と言える人生を 『わたしの失敗』(産経新聞文化部編)

前のエントリで失敗をやらかしたつながりで。色々な人達の失敗談が語られていて面白かったんですが、やっぱりというか、水木しげる先生の話で「のんのんばあ」というお手伝いのお婆さんの影響でおばけや妖怪、あの世のことに興味を持ち、そこからさらに派生…

「おくりびと」の舞台が富山ではなく山形だった理由

(4/29 15:30本文訂正) http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090426/1240726838 を読んで。ガイシュツかも。

人間を描いていった結果がこれだよ!「安積班シリーズ」(今野敏)

安積がそう言ったとたんに桜井がさっと立ち上がった。村雨が席を離れるのをじっと待っている。まるで犬のようにしつけられていた。桜井は新米刑事なのでベテランの村雨と組ませている。このコンビは須田・黒木のコンビとあらゆる面で対照的だった。須田は部…

タモリ倶楽部

名画に描かれたエクスタシーを勝手に妄想、絶頂派美術展の巻。ゲストに堀部、みうらの二氏、素人解説に多摩美大の先生。まあいつもの妄想という感じで手堅かったです。あと酷評されてたけどビギンさんの画家の肖像画(の模写)はまあまあだったのでは……と思…

誰も僕の耳を責めることはできない

最近、といっても今ですが、予備のイヤホンを買うたろかいと思いつきまして、価格.comや2chのスレをいろいろひやかしているのですが、その前にとりあえず現状把握や!っつーことで今使ってるイヤホンの価格.com該当ページを見てみたら、レビューで「これで音…

皐月賞予想

↓三秒で考えた予想↓ ◎アーリーロブスト (特になし) ○リーチザクラウン (外枠良し) ▲トライアンフマーチ(良血騒ぐ) △ナカヤマフェスタ (順調なら) ×フィフスペトル (いい筋肉) 注アンライバルド (いい名前) はさておき、http://blog.radionikkei.…

タモリ倶楽部

そこに行けばどんな叩けるものでもあるというジャパンパーカッションセンター(打楽器専門店)に行こうの巻。ゲストは渡辺、博多華丸・大吉、マキシマムザホルモンから二人の五氏。シャンパンポルカ用の楽器とスプリングドラムが面白かったです。あと、カリ…

なぜ日本は横浜化したのか

タイトルが釣りだということは既に常識ですが、日本全体が横浜化している件について - NOW HEREを読んで、なぜ横浜が横浜であるかについて考えてみました。

『マンガ 物理に強くなる』(鈴木みそ・関口知彦)

『マンガ 化学式に強くなる―さようなら、「モル」アレルギー (ブルーバックス)』の原作者違いの続編。私が高校時代理系だったというのは既に常識ですが、そのようなことは今は昔と小学生の時分に戻った気持ちで読みました。 感想はなかなか面白かったです、…

タモリ倶楽部

空耳アワード2009後編の巻。「どアタマですべる」「餃子 水餃子 のりたま」「イヤイヤイヤ違う違う 分けれ分けれ 麺 分けれ」あたりが有力かなと思ってたら「麺分けれ」がアワード受賞。「〜しれ」という活用語尾(?)は良いですよね。以上。

I NEED A HERO アホに殴るヒロちゃんに遠慮がない 『ウォッチメン』(ザック・スナイダー)

色々あって都内でひとりぼっち。 たまには映画館で映画を見よう。 携帯で調べたら気になっていたスラムドックなんたらかんたらはまだやってない。じゃあ『ウォッチメン』。 実は『ヤッターマン』と迷ったのだけど、むしゃくしゃしたときに観るならなんとなく…

You may meet a cow? 『たまさか人形堂物語』(津原泰水)

人形こそ自分、舞台こそ生活の場、嘘こそ真、夢こそ現――これら、私が見慣れてきた小さな世界での常識は、外の世界から見れば狂気に他なりません。(中略)現実は逆でして、世間が驚いたり喜んだりしてくださるのは、あくまで人形に対して、舞台に対してなの…

タモリ倶楽部

空耳アワード2009前編の巻。ゲストは安斎、近田、マーティ、松、クリス、NIGO、Perfumeの九氏。とにかく松さんがそのコメント力の高さもさることながら、本当に空耳がお好きなんだなあという、大変に好感度が高い感じでした。クリスさんマーティさん近田さん…

もうやめて!コバマサの3者凡退には限りがあるのよ!

3番手として、5,6回を打者6人 無安打無失点という内容でした。 珍しく1人もランナーを出すことがありませんでした。 年間限りある、『3者凡退』を2つも使ってしまいました。 どうしよう・・・。 どうしよう? | kobamasa30 >年間限りある、『3者凡退』を2つ…

今年の横浜ベイスターズについて

なんだか最近野球関係のエントリが多くて申し訳ないですが、弱気になっている同士がいたので。 私がここ何年か毎年オフシーズン中に来シーズンのシミュレーションとして、その年のデータを使ってる野球ゲームをしている(今年は携帯アプリの「実況パワフルプ…

タモリ倶楽部

バー業界で話題沸騰、髭男爵のワイングラスは何故割れないのかを徹底検証しようの巻。ゲストは眞鍋、竹山、髭男爵の四氏で、解説にリーデル・ジャパン(グラス作ってる会社)の庄司さん。とにかくひぐち君と眞鍋さんが飲み過ぎで、井筒監督がいなくて良かっ…

殊能センセーの新作短文に殊能スレが案の定な件

殊能将之 part47より。

第2回WBC全選手寸評・野手編

全試合全イニングを見たうえでの文章ではなく、印象だけで書いている部分も多い私的な寸評なので、間違いなどがあるかも。 参考はhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/wbc/2009/japan/data/stats/player.htmlとかStatistics | MLB.comとか。 以下背番号…

第2回WBC全選手寸評・投手編

全試合全イニングを見たうえでの文章ではなく、印象だけで書いている部分も多い私的な寸評なので、間違いなどがあるかも。 参考はhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/wbc/2009/japan/data/stats/player.htmlとかStatistics | MLB.comとか。 以下背番号…

クルーン「まっすぐを投げて。速い球はダメだよ」

【野球】巨人・クルーンが横浜・鈴木尚の引退弾をアシスト グライシンガーに「まっすぐを投げて 速い球はダメだよ」と耳打ち(見れなかったらここへ)より。スレの正確なまとめではないですけど、スレ内にいくつかある流れのうちの一つを抜粋しました。 1 :…

タモリ倶楽部

来るべき建設現場ロケに備えて東京クレーン学校に緊急入学しようの巻。ゲストは浅草キッド、ラルク・アン・シエルのkenの三氏と解説役に専門学校の先生たち。クレーンの種類の覚え方という「天ジ橋アンケーテルハ」がわけわかんないものだったのとトラックの…